生活保護でペットを飼うことはできる?

生活保護を受けている人は

なかなかペットを飼うことはできない、

ということです。

 

確かにペットを飼う余裕があるときには、

生活保護を申し出る必要を感じないので働ける、

ということなのでしょうが、

もともと飼っていた動物がいる場合はどうなのかというと、

その場合によりけり、ということがあります。

 

どうしてもそのペットを飼う必要性がある場合や

年をとったペットなので新しい引き取り手がいない場合、

などきちんとその必要性を認めさせることができれば

飼い続けることも可能かもしれない、ということです。

 

ですが、基本的に生活保護というのは

その人が生きていけるためのものであり、

国からの補助である、ということを忘れてはいけないのです。

その人のペットなどを守るためのものではない、ということなので、

もしどうしても飼いつづけたい、というときには生活保護はあきらめて、

自分自身で仕事を探して少なくてもお給料を稼ぐしかないのです。

 

もし、生活保護を受けるので動物を手放すことになった場合は、

保健所などではなく、まずは掲示板や近所の方、

動物病院などでもいいので、お話をして

新しい飼い主を責任をもって探すようにすることが大切です。

 

簡単に手放すことができない存在であるでしょうが、

どうしても働けないときには仕方がないと考えるべきです。

そして、その命を責任をもって最後まで家族として

看取ってくれる人を探すことがその動物のためといえます。

 

保護を国にしてもらっているので、その人のわがままは通すことは難しいですが、

動物のことは責任をもって飼い主を探すようにすることです。



生活保護 関連記事


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL