生活保護者の出産について

生活保護者の出産についてですが、

生活保護を受給されているけれど、

妊娠されたという方はおいでになりますでしょうか。

 

例えば、老夫婦と共に同居をしている子供だったりする場合、

おめでたで、結婚という事も考えられます。

そうすると、結婚された方が、女性の場合、

男性の側の戸籍に入籍をするため、

除籍することになります。

 

ところで、除籍をされた場合は、

受給金額を老夫婦だけに減らすことができます。

障害をお持ちの方でも、

ご結婚されたり出産なさられる方はいらっしゃいます。

 

そのため、まさか、夫婦で生活保護を受給しているのだけれど、

出産をすることになるということにはならないでしょう。ところで、

夫婦で生活保護を受給していて、出産をすることになった場合は、

自治体指定の病院での出産になります。

 

出産に関しての祝い金等はありませんが、生むことができます。

ただ、生む産まない以前に、

何故、生活保護を受給しているのに、

出産をするのかについて、もう一度よく考えてみましょう。

 

夫は、働ける状態ではありませんか。

日雇いでも、仕事ができる状況ではありませんか。

また、途上国ではないので、避妊に関する知識は当然、

持っておいででしょう。

 

分かっていて、その子を児童養護施設に最初から預けるのであれば、

そうした方が良いかもしれません。

生活保護を受けていても、人間として生活をしたい、と言うのではなく、

生活保護があるから、それを当て込むのではなく、

出ている間に何ができるのかよく考えてみましょう。



生活保護 関連記事


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL